オーディオブックのオススメアプリ比較とお得な使い方

  • 2020年3月15日
  • 2020年6月13日
  • Lifehack

こんにちはケイユーです。

コロナショックにも負けず、勉強の日々です。

 

最近オーディオブックにハマっています。

メンタリストDaiGoさんもオススメしているので、気になる方も多いのでは。

実際に使用してみて感じたことは、

オーディオブックとは、忙しいビジネスマンや学生の最強の学びツールだ』です。

今回はこんな方に向けて書いています

迷える子羊

・オーディオブックってなに?

・オーディオブックっていつ使うの?

・オーディオブックのオススメアプリはどれ?

・まずは試してみたいけどどうすれば良いの?

ボクはすっかりハマってしまい、毎日愛用しています。

オーディオブックのおかげで、読書がはかどるだけでなく、脳が活性化されているのが自覚できます。

ぜひあなたにもお勧めしたく今回書きました。





オーディオブックとは

 

オーディオブックとは、一言で言うと『耳で聞く本』です。

日本はまだまだ普及率は高くないが、アメリカでは大分普及しています。

なぜなら車での移動が当たり前だからです。

なんとグラミー賞にオーディオブック部門が存在するほどです。

 

日本では、メンタリストDaiGoさんなどが紹介しており、意識高い系のビジネスマンや学生の間で広まってきています。

 

ボクが最初感じたのは、

通勤時や掃除などをしているときに、耳で聞いて本が読めるモノぐらいの感想でした。

でも、それだけのモノでは無かったんです。

 

オーディオブックの上手な使い方

 

こんなことを感じたこと無いでしょうか

・本をもっと読みたいけれど時間が無い

・本を読んでいるけれど、内容をあまり覚えていない

 

本をもっと読みたいけれど時間が無い

読書って素晴らしいですよね。

1冊1500円程度で、作者が時間と労力を掛けて得た知識を吸収できるんです。

でも忙しいビジネスマンや学生は、読書に使える時間は限られます。

ボクも同じ事を思っていて、オーディオブックに興味を持ちました。

ボクは車通勤なので、読書する時間は帰宅してから就寝するまでしかありません。

電車通勤の方が圧倒的に多いですが、通勤時を含めるともっと読めると思います。

でも、足りないと思いませんか?

ボクは読書する時間が圧倒的に足りないと考え、オーディオブックにたどり着きました。

 

結果は大満足です。

通勤時の車内はもちろんのこと、毎朝の日課であるウォーキング時や入浴時などもずっと聴いています。

 

本を読んでいるけれど、内容をあまり覚えていない

せっかく時間を掛けて読んだのに、後で思い返すと内容をほとんど覚えていないなんて事経験ありませんか

ぼくはしょっちゅうあります。

理由は明確で、

・隙間時間にちょくちょく読んでいるので、その瞬間は内容を理解しているつもりでも後で記憶に残っていない。

・アウトプットをしていない

繰り返し読めば良いのですが、他に読みたい本が山ほどあってなかなか1冊を何度も読む気になれません。

 

オーディオブックを使い始めて驚きの感覚を感じました。

音楽を普段聴いていると、別に覚えようとしなくても繰り返し聞いていると歌詞やメロディーを覚えますよね。

それと同じ事がオーディオブックで起こるんです。

ウォーキング時や、何かの作業をしながら集中せずに聴いていても、後で記憶に残っている部分が結構あると実感できます。

繰り返し聴くと更に理解が深まります。

 

一度も書籍で読んだことが無く、オーディオブックで聴いただけのモノを本屋で立ち読みしたら、なんと内容を覚えており理解できていたんです。

書籍で読んだときよりはるかに覚えていたんです。

 

メンタリストDaiGoさんが自身の動画で、人と話しているときや打ち合わせ中もオーディオブックを聴いていると言うのを聴いて、何の意味があるんだろうと思ってましたが、自分で実践して意味が理解できました。

 

ボクがオーディオブックにハマった瞬間でした。

とにかく聴けるときはずっと聴くんです。

集中して聴けない状況でも良いんです。

 

オーディオブックアプリの比較

 

Audible

audiobook.jp

・honto

・kikubon

・でじじ

 

現在これだけ日本でサービスがあります。

表で比較するとこんな感じです。

比較項目 audible audiobook.jp honto kikubon でじじ
月額料金 1500円 750円(聴き放題) 0円 0円 1500円
作品数 40万冊 2万3千冊 219冊 330冊 1千冊
聴き放題 × × × ×

 

POINT

Audibleは、40万冊取り扱っており、業界一のラインナップ

 

audiobook.jp
だけ何冊でも聴ける「
聴き放題プラン」がある

・honto、kikubonは、300冊数ほどしか取り扱っておらずラインナップが微妙

 

・でじじは月額1,500円で2冊読めるお得な月額プランあるが読みたい本が少ない印象

 

比較した結果でのオーディオブックおすすめアプリ

 

audiobook.jp



現在約2万3千冊あり、ビジネスや自己啓発系のラインナップは最も充実している。

ボクの尊敬するメンタリストDaiGoさんが勧める書籍もかなり取り扱っています。

これらを月額会員にならずに購入することも可能ですが、月額会員になった方がお得に買えます。

 

また、月額750円の『聴き放題プラン』もあり、読みたい本の数が対象に多いのであればオススメです。

オーディオブックの価格は、だいたい1500円程度なので、読みたい本が対象に2,3冊有れば入った方がお得です。

 

現在、聴き放題30日無料キャンペーンを行っているので、まずは試してみるのがオススメです。

 

Audible

amazonが運営するサービスで、洋書のラインナップは33万冊で最も多いです。

和書は約1万冊で、audiobook.jpには劣ります。

 

月額利用料は1500円で、オーディオブックを購入出来る1500円分のコインが付与されます。

ようするに月額会員になれば、毎月1冊読めると言うことです。

また特徴として、一度コインで購入したモノを気に入らなければ返品できるシステムとなっています。

聴いてみてイマイチだなと思ったら交換できるのです。

 

Audibleのメリットはなんと言っても洋書のラインナップが豊富なところです。

英語学習のために、洋書を聴きまくるなんて事には最適です。

 

audibleも30日間の無料体験ができるので、まずは試してみることをオススメします。

ーーーー画像挿入

 

audiobook.jpとaudibleを比較してオススメはどちらか

 

比較項目 Audible audiobook.jp
月額料金 1,500円 750円
作品数 40万冊 2万3千冊
聴き放題 ×
ラジオ配信
初回特典 1ヶ月無料で使えて、好きな本を1冊聴ける 1ヶ月無料で聴き放題プランを使える

 

audiobook.jp
Audibleもオススメポイントがそれぞれあります。

audiobook.jpがおすすめな人



・メンタリストDaiGoさんオススメの書籍ラインナップが充実

名著『影響力の武器』が聴けるのはaudiobook.jp
だけ

・月額会員になると、セット割引や単品セールなどのお知らせメールが届く

読み放題会員になると、『聴く日経』などの毎日配信している有料コンテンツも聴ける。

『聴く日経』は、毎朝6時に配信しているサービスで、当日の日経新聞の主要見出しを約20分間読んでくれる優良コンテンツです。

日経新聞を定期購読していない方にはオススメです。

Audibleがオススメな人

洋書を聴いて英語学習がしたい

・毎月1500円分のコインで1冊購入でき、しかも気に入らなければ返品・交換できる

コンテンツを選ぶ際に、書評が読める。

audiobook.jp
では、書評がないので調べたいときはamazonの書評などを見る必要があります。

まとめ

結論は

audiobook.jp

Audibleの2択です。

どちらが良いかは、それぞれの無料サービスで使用して自分に合った方を選ぶのが良いです。

自分が聴きたいコンテンツが多い方を選ぶのが良いですが、どっぷりハマるのであれば、audiobook.jp
の方がお得にコンテンツを購入出来ます。

逆に月に1冊程度しか読まないのであれば、Audibleが良いと思います

ボクは両方試した結果、現在両方利用しています。

関連記事

  こんにちはケイユーです 今回はこんな方に役立つと考えています。 悩める子羊 ・アマゾン 『Kindle Unlimited 読み放題』を利用したいけれど、月額980円ほどの価値はあるの? […]

最新情報をチェックしよう!